CATEGORY

装備品

ドイツ国防軍 ルガーP08用ホルスター (海外製・複製品)

ドイツ国防軍のルガーP08拳銃ホルスターです。 海外製の複製品です。     ホルスターの裏面には、ベルトループが縫い付けてあります。 また、実物に準じた刻印が押されており、再現度も高いです。     第二次世界大戦当時の復刻版ですが、実銃用に作られたコレクター向けの複製品だそうで、丈夫に作られてい […]

アメリカ陸軍 M60機関銃手装備 [ベトナム戦争]

A&K製電動ガン「M60機関銃」を、ベトナム戦争装備に合わせてみました。     ベトナム戦争後期のアメリカ陸軍歩兵分隊機関銃手の装備です。 「第一騎兵師団」のサブデュード(OD)パッチを取り付けています。     ジャングルブーツはかれこれ20数年前に購入したレプリカ品です。 韓国製ですが […]

眼鏡は顔の一部ですってよ ~ アメリカ陸軍 官給眼鏡 「G.I.グラス」 (実物)

アメリカ軍の官給眼鏡フレームです。 通称「G.I.グラス」と呼ばれるもので、デザインの変更を加えながら、現在でも支給されている官給品です。     G.I.グラスは軍装品ではなく、民間のファッション市場ではレプリカ品が発売されている位、有名なアイテムです。 今回紹介する物は軍用実物放出品で、デッドス […]

タイガーストライプ de スペシャルフォース風味 [ベトナム戦争]

ベトナム戦争当時のアメリカ軍特殊部隊装備です。     タイガーストライプ迷彩戦闘服のレプリカを入手したので、普段あまりやらない特殊部隊装備をしてみました。 ポイントは「極力有り物で済ませる」という事で、背嚢は戦利品の「北ベトナム軍リュックサック」、同じく鹵獲設定で「中国製56式チェストリグ」を使っ […]

中国軍/日本軍 モーゼル C96 ホルスター (海外製・複製品)

モーゼルC96拳銃用の革製ホルスターです。 画像は複製品で、第二次世界大戦前後に中国大陸で使用されていたモデルです。     形状は戦時中の革製ホルスターのスタンダードな仕様で、肩から下げるための負い革が取り付けてあります。     このタイプのホルスターは複数のメーカーから販売されており、中国の抗 […]

日本陸軍 戦闘帽・中期型 (複製品)

日本陸軍の戦闘帽、いわゆる「略帽」です。 今回ブログで取り上げるのは、個人製作の複製品になります。     略帽は生産時期によって軍服に準じた素材・色味の変遷がありますが、こちらは黄色みの強いカーキ色です。     サイズ調整は紐で行います。 他社製品では細い紐が使わる事の多い部分ですが、実物同様平 […]

通称「熊笹迷彩」 ~ 陸上自衛隊 旧迷彩作業帽 (PX品)

陸上自衛隊で1970年代から1990年代に使用されていた、「迷彩作業帽」です。 画像の物はいわゆるPX品(駐屯地売店やサープラスショップで販売されている民生品)です。     デザインは「65式作業帽(OD作業帽)」と全く同じで、迷彩作業服に合わせる為、旧迷彩柄の布地で縫製されています。     話 […]

陸上自衛隊 足ゴム (PX品)

自衛隊の売店で販売されている、「足ゴム」です。     素材は柔軟性のあるゴム紐で、両端に引っ掛けフックが付いています。     使い方は輪っかにして靴に取り付け、ズボンの裾を巻き込んで綺麗に見せます。     フック金具の形状は画像のとおりです。     一度引っ掛ければ、簡単に外れることはありま […]

魅惑のトグルアクション ~ ルガーP08 自動拳銃 (タナカ製・ガスブローバック)

タナカワークス製ガスブローバックハンドガン「ルガーP08」です。     タナカ製ルガーには複数のバリエーションがありますが、今回購入した物は“木製グリップ付き限定品”です。     洒落た赤いパッケージの中には、拳銃本体と給弾ローダー、取扱説明書が入っています。     収納箱は発泡スチロール製で […]

通称「丸天帽」 ~ 陸上自衛隊 OD作業帽 (PX品)

陸上自衛隊のOD作業帽です。 画像の物はいわゆるPX品(駐屯地売店やサープラスショップで販売されている民生品)です。     陸上自衛隊の作業帽は、第二次世界大戦当時のアメリカ陸軍のフィールドキャップのコピー生産から始まりました。 1950年代の陸上自衛隊では、M1943フィールドジャケットに似た国 […]