M8000 クーガーG (東京マルイ製・エアコッキング)
東京マルイ製エアコッキングハンドガン「M8000 クーガーG」です。 HGシリーズのブランド名で昔から販売されている定番商品です。 今回は、サイズ的な選択で、中国人民解放軍の制式拳銃である「92式手槍」の代用として購入しました。 発売当時に購入して以来、2度目の入手です。 東京マルイ […]
東京マルイ製エアコッキングハンドガン「M8000 クーガーG」です。 HGシリーズのブランド名で昔から販売されている定番商品です。 今回は、サイズ的な選択で、中国人民解放軍の制式拳銃である「92式手槍」の代用として購入しました。 発売当時に購入して以来、2度目の入手です。 東京マルイ […]
中国のトイガンメーカー「黄河」から発売されているエアコッキングガン「AK-47」です。 商品名は「3211-A3」という適当に付けられた名称ですが、中国製トイガンではお馴染みの権利関係ごまかしネーミングです。 「黄河」は「YIKA」と並び、いわゆる格安海外製トイガンのメーカーとしてよく耳にす […]
今回紹介するトイガンは、クラウン製エアコッキングライフル「TYPE96シニア(フルセット)」です。 以前から、メーカーのHPやネット動画紹介などで命中精度の高さ&価格の安さが気になっていたので、今回購入してみました。 TYPE96は、イギリス軍の「L96A1 狙撃銃」をモデルとしたク […]
中国人民解放軍が1990年代後半に採用したブルパップ式アサルトライフル「95式自動歩槍(自動小銃)」のエアコッキング式トイガンです。 香港返還の際、フリッツヘルメットを被った駐屯部隊の手にあったこの新型小銃を見て、昔ながらの人民服のイメージの強かった私などは「中国も変わったな~」としみじみ思った物で […]
中国製トイガンにも高額商品から廉価品まで様々な種類がありますが、今回紹介するのは玩具感マシマシな廉価版チープ・トイガンです。 一応、実銃の「63式自動歩槍(自動小銃)」をモデルにトイガン化したもののようですが、細部はことごとく微妙に違うので、あくまで“ナンチャッテ63式”といった所でしょうか […]
アカデミー製エアコッキングガン「AKS-74U クリンコフ」です。 アカデミーというメーカーは韓国の模型会社で、同社のプラモデル(戦車・航空機等)は日本の模型ショップでも見かける事がありますが、トイガンも製造・販売しています。 アカデミーのトイガンはエアコッキング式のハンドガンが主体のようで […]
タナカ製エアコッキング・モーゼルKar98kは実射性能の優れた良い銃ですが、VSR-10や他のライフルのように簡単に高性能スコープを載せることができません。 そこで、性能不足は承知の上で、唯一発売されているタナカ純正のモーゼル専用スコープを入手してみました。 商品名はドイツ軍の「zf […]
第二次世界大戦当時のドイツ国防軍の主力小銃「モーゼルKar98k」のタナカ製エアコッキングガンです。 タナカからは以前からガスガンでリリースされていたモーゼルですが、その実射性能はお世辞にもサバイバルゲームで活用できる物とは言えませんでした。 今回、購入した本製品は、サバイバルゲームでの使用 […]
ソ連軍をはじめ社会主義圏で広く使用された「モシン・ナガン M1891/30 狙撃銃」のエアコッキングライフルです。 モシン・ナガンは帝政ロシア時代に「M1891」の名称で制式採用された後「M1891/10」、「M1891/30」等の改修を受けつつ、第二次世界大戦後の1950年代まで運用されたベストセ […]
韓国のメーカー・アカデミー製のエアコッキングハンドガン「SIG P230」です。 アカデミー社は、トイガンよりも模型業界で馴染みのあるメーカーで、かつては日本をはじめとする色々なメーカーの製品を“微妙に”改修したコピー商品を発売しているメーカーとして有名だったのですが、(例えば、凸モールドの飛行機キ […]