新情報補足 ~ 中国人民解放軍 56式小銃 チェストリグの入組品
かねてより、各種ブログ記事にてたびたび紹介してきた中国人民解放軍のチェストリグスタイルの弾薬ポーチ、その収納物については、画像資料や構造に基づく憶測で軍装再現してきました。 今回、調べていく中で、新たに一次資料と思われる図説を発見した為、補足と言う形で軍装再現の追加記事を投稿致します。 イン […]
かねてより、各種ブログ記事にてたびたび紹介してきた中国人民解放軍のチェストリグスタイルの弾薬ポーチ、その収納物については、画像資料や構造に基づく憶測で軍装再現してきました。 今回、調べていく中で、新たに一次資料と思われる図説を発見した為、補足と言う形で軍装再現の追加記事を投稿致します。 イン […]
日本軍の官給装備「十四年式拳銃嚢」です。 紹介するアイテムは、PKミリタリアにて販売されている、海外製の精巧複製品です。 十四年式拳銃嚢は、製造時期により複数の形式があるようですが、こちらは初期型を再現した物です。 拳銃嚢には、負い革が取り付けられており、たすき掛けに携行出来ます。 […]
中国人民解放軍のガスマスクバッグです。 以前紹介した、「65式防毒面具袋」のバージョン違いになります。 ガスマスクを収納した状態のバッグの正面形です。 蓋を閉じるのに従来の物は独特な形状のボタンだったところが、新型ではベルクロに変更されています。 ガスマスクを収納した状態のバッグの背 […]
久々にマルシン製ガスブローバックハンドガン「南部十四年式・後期型」を入手しました。 今回で、ガスブローバックの十四年式拳銃は2度目の購入になります。 1度目は初回ロットを購入したのですが、これがなかなかの曲者で、主に給弾不良で泣かされた記憶があります。 マルシン製品は再販時に各種バージョンの […]
中田商店から発売されている、セスラーブランドの「タイガーストライプ迷彩ブッシュハット」です。 同じ迷彩柄の戦闘服と共に発売されたアイテムで、生地や縫製も共通の工場で製造されたものと思われます。 中田商店ではいくつかのバリエーションが発売されており、価格面では化繊混紡の物と綿製の物があ […]
中田商店から発売されている、セスラーブランドの商品「タイガーストライプ迷彩服」です。 裁断からわかる通り、ベトナム戦争当時に使われていたモデルの複製品です。 中田商店では生地が化繊混紡タイプと綿製タイプが発売されていますが、私は再現度重視で綿製を購入しました。 実用面では軽くて通気性の良い、 […]
ベトナム戦争当時の米軍兵士には欠かせないODカラーのタオル、今までは形状の良く似たドイツ連邦軍の物を代用していましたが、最近複製品が流通している事を知り、早速購入してみました。 昨今ではすっかりタンカラーやフォレストグリーンが主流となっているミリタリー市場ですが、このタオルは濃いODカラーで […]
アメリカ陸軍がベトナム戦争中に開発・支給したナイロン製M1967装備のピストルベルトの実物未使用品です。 長期保管に伴う緑錆の発生はありますが、使用感はなく、ナイロン製ベルト部分も非常に堅いです。 M1967装備はベトナム戦争中に開発された物で、高温多湿の戦場に対応して従来の綿素材に […]
今回紹介する物は、トイガン用のターゲット、BB弾を回収する機能のある市販品です。 以前は宅急便の梱包の段ボール箱を的にしていましたが、BB弾がばらけたり、箱自体の処分も面倒だったので、はじめからターゲットとして作られている物を調達することにしました。 室内撃ち用ターゲットとしては、市販されて […]
今回紹介のアイテムは、モーゼル拳銃用ストック・ホルスターを携行するための「革製ハーネス」です。 今回入手の物は海外製の複製品です。 第二次世界大戦時に、ドイツ軍で用いられたものを再現したモデルです。 背面にベルトループがあり、装備ベルトに通して、通常の拳銃ホルスターのように携行出来ま […]