マイクロUZI (JAC製・固定ガス)
今は亡きトイガンメーカー「JAC」から発売されていたフルオートガスガン「マイクロUZI」です。 この製品をリリースしたJACというメーカーは1980年代のサバイバルゲームでは最多のユーザーを抱えるトップブランドでした。 購入したのは中古品、マガジンが欠品している為ジャンク品として売られていた […]
今は亡きトイガンメーカー「JAC」から発売されていたフルオートガスガン「マイクロUZI」です。 この製品をリリースしたJACというメーカーは1980年代のサバイバルゲームでは最多のユーザーを抱えるトップブランドでした。 購入したのは中古品、マガジンが欠品している為ジャンク品として売られていた […]
キングアームズ製の電動ガン「SVDドラグノフ狙撃銃」をレビューしたいと思います。 キングアームズ製品の外箱は、蓋が折り曲げ式の一体型なのが特徴です。 梱包材はS&T製品をはじめとする中国製品で良くみられる素材です。 取り扱い説明書の付属しています。 イラストを多用して […]
S&T製電動ガン「64式7.62㎜小銃」を、狙撃銃仕様にしてみました。 陸上自衛隊では64式小銃に狙撃眼鏡を搭載した物を「64式狙撃銃」として運用しており、2002年に「対人狙撃銃」の名称で「M24スナイパー・ウェポン・システム」が採用されるまで、陸上自衛隊唯一の狙撃銃として使われていました […]
東京マルイ製次世代電動ガン「AK-47 3型」です。 同型の電動ガンは既にスタンダード電動ガンでラインナップされており、何度も再販の掛かるベストセラーですが、2017年にまさかの次世代電動ガンにてリリースされました。 次世代電動ガンは東京マルイの技術力をふんだんに使って開発されており、スタン […]
今は影も形もない「Bison」というメーカーから発売されていたエアコッキングライフル「SVDドラグノフ狙撃銃」です。 一時期市場に流れた後、在庫が捌けた後は再販もなく、メーカーの名前も聞かなくなりました。 価格の安さと外装がほぼ樹脂製というチープさ、それに反する意外なほどの使える性能と、リリ […]
トイガン向けに販売されている、ドラグノフSVD狙撃銃専用スコープ「PSO-1 M2」のレプリカ品です。 流通価格は一万円前半台を基本に、タイミングによって割安になっていたりします。 製造メーカー表示の無いノーブランド品ですが、中国製なのは確かです。 しばしばヤフオク!や各種ショッピングサイト […]
AW(アーマーワークス)製ブローバックガスガン「モーゼル M712 自動拳銃」です。 AWは台湾のトイガンメーカー「WE(we-tech)」のブランドの一つです。 「モーゼル M712」のトイガンは、マルシン製品が定番ですが、WE製品はマルシンに比べて作動性や機構再現性の面で格段に性能が高く […]
台湾のトイガンメーカー「BOLT AIRSOFT」製のブローバック電動ガン「AKS-74U」です。 AKS-74Uは“クリンコフ”の通称で知られるAK-74のコンパクトカービンモデルです。 メーカーの名称「BOLT AIRSOFT」が、そもそも製品の特長を表してるとの事で、まさしくその名の通 […]
東京マルイから2015年に発売されたブローバックガスガン「USPコンパクト」です。 優秀な性能で知られる「USP」のバリエーションのひとつで、各部を切り詰めリデザインした、中型拳銃モデルです。 私がこの銃を入手した動機は、軍装コス的に、中国人民解放軍の「92式手槍(QSZ-92)」の“BB弾 […]
CYMA製の電動ガン「AK-47 Light」です。 海外では日本の電動ガンBOYSシリーズのような位置づけで販売されている、安価なジャンルのトイガンです。 トイガンショップ「モケイパドック」で、購入したもので、電動ガン本体に加えてニッケル水素ミニバッテリー&専用充電器付き、送料込みで1万円 […]