気分は狙撃兵 ~ ソ連軍 パラトカ (実物)
ソ連軍の「パラトカ(ポンチョ)」です。 ミリタリー界隈では雨具のことを「ポンチョ」と呼ぶのが一般的ですが、ロシアでは「パラトカ」と呼称します。 第二次世界大戦当時から冷戦時代を経て、現代のロシア連邦軍でも一貫して同じ素材・縫製・構造で使われ続けている、伝統的な装備品です。 素材は目の […]
ソ連軍の「パラトカ(ポンチョ)」です。 ミリタリー界隈では雨具のことを「ポンチョ」と呼ぶのが一般的ですが、ロシアでは「パラトカ」と呼称します。 第二次世界大戦当時から冷戦時代を経て、現代のロシア連邦軍でも一貫して同じ素材・縫製・構造で使われ続けている、伝統的な装備品です。 素材は目の […]
ソ連軍をはじめ社会主義圏で広く使用された「モシン・ナガン M1891/30 狙撃銃」のエアコッキングライフルです。 モシン・ナガンは帝政ロシア時代に「M1891」の名称で制式採用された後「M1891/10」、「M1891/30」等の改修を受けつつ、第二次世界大戦後の1950年代まで運用されたベストセ […]
第二次世界大戦で労農赤軍(ソ連軍)の使用していた短機関銃「PPSh-41」のドラムマガジン用ポーチです。 後述しますが、意外にも専門店では見つからず、楽天市場で購入しました。 素材はAKM用マガジンポーチと同じ繊維の粗い厚布製です。 丈夫ですが繊維がボロボロ剥がれてくるので、収納したマガジン […]
「大祖国戦争(第二次世界大戦)」当時の「労農赤軍(ソビエト・ロシア軍)」には欠かせない装備である「PPSh-41短機関銃」の電動ガンです。 PPSh-41の電動ガンは複数メーカー(いずれも中国製)から発売されていますが、この「S&T」製品は最後発の物で、価格も最安値となっています。 ネット情 […]
第二次世界大戦頃までは各国軍とも軍服の下には襦袢・袴下を着て、軍服の汚れ・損耗を防いでいました。 戦後は特にアメリカナイズが進んだ地域ではパンツやTシャツのみのシンプルな着こなしが主流となりましたが、ソ連軍では1980年代頃まで、このような襦袢・袴下が使われていました。 この下着は戦後製造品 […]
この「1943年型ギムナスチョルカ(軍服)」、通称“ルバシカ”は、独ソ戦以前から使われていた「1935年型ギムナスチョルカ」に代わって[1943年1月15日付・ソ連国防人民委員会第25号]にて制式採用された労農赤軍(ソ連軍)の軍服です。 それまでの折襟と襟章の組み合わせから、詰襟と肩章の組み合わせへ […]
韓国のメーカー・アカデミー製のエアコッキングハンドガン「SIG P230」です。 アカデミー社は、トイガンよりも模型業界で馴染みのあるメーカーで、かつては日本をはじめとする色々なメーカーの製品を“微妙に”改修したコピー商品を発売しているメーカーとして有名だったのですが、(例えば、凸モールドの飛行機キ […]
中国のトイガンメーカー「STAR」製AK-47用105連マガジンです。 10本セットのBOX販売品で、私はマガジンポーチの詰め物用に購入しました。 STARは他社との互換性のある色々な銃の予備マガジンを製造・販売しています。 ネットで調べてみた限りでは、弾上がり等の実用性も比較的良好 […]
今更説明するまでもない程の定番商品、東京マルイ製スタンダード電動ガン「AKS-47」です。(商品名は「AK-47S」となっています) 発売は1994年で、既に20年前の古参アイテムですが、機械的信頼性の高さは実銃のイメージ通りで、次世代電動ガンとしてAK-47がリニューアルされた現在でも、ま […]
陸上自衛隊の装備に合わせて、冬でも使えるサイドアームとしてエアコッキング式ハンドガンを調達してみました。 自衛隊装備用のサイドアームとなると、SIG P220が理想なのですが、現在生産されているエアコッキング式のP220は無いようで、代用品として形状の似ているSⅡS製エアコッキングガン「SIG P2 […]