東ドイツ軍 携帯シャベル・UTV装備 (実物)

国家人民軍(東ドイツ軍)の個人用携帯シャベルです。

ではこの折畳式のシャベルと、第二次世界大戦当時からのストレートスコップの両方が使われていました。

 

 

第二次世界大戦当時の物と良く似た折畳式の物ですが、代用するには柄が短すぎて不適です。

 

 

東ドイツ軍では初期は四角いストレートスコップを使用していましたが、やがて折り畳み式シャベルに変更されました。(いずれも第二次世界大戦当時の物に酷似)

 

 

折り畳み基部は任意の角度で固定する事で、クワとしても使えます。

各国折畳式シャベルにも見られる機能の一つですね。

 

 

シャベルを折り畳んだ状態です。

 

 

第二次世界大戦型と比べて柄が短くなっているため、ベルトに吊った際に足に絡みにくくて便利です。

その分、シャベルとしては姿勢が低くなりがちで使っていて腰が疲れてしまう欠点もあります。

 

 

シャベル本体部分です。

真ん中にある穴は、おそらく覗き穴で、多少の防弾機能も考慮されているかと想像します。(同様の工夫は日本陸軍の円匙にも見られますので)

 

 

UTV装備のシャベルケースに収納した状態です。

従来の黒革製ケースに比べ、ナイロン製クイックリリースタブにより簡単に取り出すことが出来ます。

 

 

装備ベルトへは、ベルトループにより装着します。

このあたりの構造は従来からの構造を受け継いでいますが、UTV装備ではシャベル本体を逆さまに装備するのが特徴です。

しゃがんだ際に柄がつっかえない為、良い改変だと思います。

 

 

シャベル・ケースはレインドロップ迷彩生地で縫製されています。

 

 

従来の黒革製シャベル・ケースよりも使いやすい印象です。

 

 

背面ベルトループは、UTV仕様で作られています。

 

 

シャベル・ケースの蓋はUTV仕様のクイックリリースタイプで、シャベルを素早く取り出すことが出来ます。

 

 

シャベル・ケース内部の構造です。

 

 

金属製の重量物を収納する為、マガジンポーチや手榴弾ポーチよりも硬めで丈夫な素材が使われているようで、手に持ってみた質感からも耐久性は高いように感じられます。

 

 

ガスマスクを装着した状態で、白兵戦を想定してシャベルを振りかぶってみました。

フチを研いだシャベルは過去の戦争では銃剣以上に白兵戦で威力を発揮したと聞きますが、なるほど物理の力を感じさせます。

 

 

最新情報をチェックしよう!