十四年式拳銃嚢・初期型 (PKミリタリア・複製品)

日本軍の官給装備「十四年式拳銃嚢」です。

紹介するアイテムは、PKミリタリアにて販売されている、海外製の精巧複製品です。

 

 

十四年式拳銃嚢は、製造時期により複数の形式があるようですが、こちらは初期型を再現した物です。

 

 

拳銃嚢には、負い革が取り付けられており、たすき掛けに携行出来ます。

 

 

負い革のサイズ調節バックルは真鍮製です。

金具類はのちに、鉄製黒色塗装の物へと変更されていったようです。

 

 

負い革は拳銃嚢に縫い付けられているわけでは無く、必要に応じて取り外すことも出来ます。

 

 

拳銃嚢の蓋を留める革タブです。

 

 

蓋を開けた状態です。

 

 

蓋の裏側には、実物を模した押印が確認出来ます。

 

 

拳銃嚢には、小型のポーチや付属品収納部が設けられています。

 

 

ポーチは予備の拳銃弾入れです。

 

 

ポーチの側面にある縦長の部分には、予備の撃茎を収納します。

良く折れるパーツだったらしく、戦後の武装解除で押収された物ではほぼ入っていなかった(早々に使いきっていた)と聞きます。

 

 

ポーチ内には、拳銃実包の入った紙箱2個を収納します。

 

 

この形式の拳銃嚢の制式化により規定が変更され、十四年式拳銃携行者は、拳銃弾嚢を装備しなくなったそうです。

 

 

拳銃嚢内部の様子です。

拳銃の用心鉄の当たる付近に、革の積層材で詰め物がされています。

 

 

拳銃嚢収納部の縁には、洗い矢を差し込むループが設けられています。

 

 

実際に、十四年式拳銃を収納した状態です。

 

 

拳銃に装着した縣紐は拳銃嚢の外に逃がすようにして携行します。

 

 

マルシン製ブローバックガスガンの「十四年式拳銃・後期型」を収納してみましたが、寸法が実銃に近く正確なようで、綺麗に収まりました。

 

 

【商品情報】

「日本軍 南部十四年式拳銃 拳銃嚢」…初期型の牛革製精巧複製品です。

 

 

最新情報をチェックしよう!