
現用ベトナム軍のTシャツと短パンです。
両方とも軍用実物新品を入手出来ました。

Tシャツは緑色の官給品で、迷彩服の下に着用しているのが確認出来ます。

素材は主に綿製で、作りはオーソドックスなインナーシャツそのもの。
私は普段着として便利に扱っています。

襟ぐりはUネックスタイルで、開襟服着用時でもTシャツがチラ見えしないようにデザインされています。

縫製の様子です。
古いベトナム製品だとお世辞にも品質が良いとは言えないものが多かったのですが、さすがに現用品は中国製や日本製と比べても遜色ないレベルに見えます。

メッシュ素材やクールナイス等のような機能性繊維ではありませんが、ベトナムの気候に合わせて作られているだけあって、暑い時期でもわりあい快適に着用出来ます。

トレーニングパンツは青いラインの装飾の入った物で、今回2種類のパターンを入手しました。
こちらは斜め線入りのタイプです。

お尻の片側に貼り付け型ポケットがあり、青色のラインが入っています。

斜め線の部分の様子です。


尻ポケットは、ベルクロで口を留められる、ちょっと凝った作りをしており興味深いです。

トレパンのウエストは内蔵ゴムの伸縮性と、同じく内蔵された紐で締める事でサイズ調節が可能です。

パンツの内側には、しっかりと軍正規品のタグが縫い付けてあります。

こちらは縦縞ストライプのモデルです。

こちらのトレパンは尻ポケットに装飾がありません。


トレパンの縁の部分、少しだけ裂きが入れてあります。


トレパンのウエストは内蔵ゴムの伸縮性と、同じく内蔵された紐で締める事でサイズ調節が可能です。


こちらのトレパンの尻ポケットには、ベルクロはなく、口を留める機能は付いていません。


トレパンの内側、正面のほうに軍正規品タグが付いています。

画像は斜め線入りのトレパンとTシャツを着用した状態です。

Youtubeにアップロードされているベトナム人民軍のニュース動画では、兵士のトレーニングや各種作業等で、この上下組を着用している姿が見られます。

こちらは縦線入りのトレパンスタイルです。

両者に履き心地や機能性の違いはありません。

ランニング中の兵士風に。
実際のトレーニングの映像では、お馴染みのゴム底ズック靴を履いています。(サンダルで訓練はしませんよね、やっぱり…w)
