現用ベトナム軍 AK用スリングベルト (実物)
ベトナム人民軍で現在使われている、AK用スリングベルトです。 ベトナム製の軍用実物です。 ベトナム製スリングベルトは、古くはベトナム戦争中から存在し、現在に至るまで様々な素材・デザインの物が見られます。 近年の物はベルト素材がナイロンだったり、金具にヒンジがあり可動するタイプ等のバリエーショ […]
ベトナム人民軍で現在使われている、AK用スリングベルトです。 ベトナム製の軍用実物です。 ベトナム製スリングベルトは、古くはベトナム戦争中から存在し、現在に至るまで様々な素材・デザインの物が見られます。 近年の物はベルト素材がナイロンだったり、金具にヒンジがあり可動するタイプ等のバリエーショ […]
現用ベトナム軍で2015年頃に導入された弾薬携行装具「K15チェストリグ」です。 画像は実物放出品です。 ベトナム人民軍ではベトナム戦争当時から、援助物資の中国製56式小銃用チェストリグを使用しており、国産化やマイナーチェンジを繰り返しながら現在でも歩兵の個人装備の基本として運用が続けられて […]
現用ベトナム軍のAK用チェストリグの実物放出品です。 現行品としては新型にあたる、マガジン4本収納・迷彩色のモデルです。 この装備の採用時期は不明ですが、迷彩柄はK07迷彩服と同型で、概ね2010年代初期に導入されたものと推測します。 従来のチェストリグに比べてマガジンの携行 […]
現用ベトナム軍のAK用チェストリグです。 このアイテムは軍用実物放出品です。 チェストリグは、ベトナム戦争当時にはすでに中国製を模倣したベトナム製コピー品が存在しましたが、現用の物はさすがに素材・縫製共にしっかりした作りをしています。 現用チェストリグと一口に言っても、基本色のカーキ […]
北ベトナム軍がベトナム戦争で使用したAK用マガジンポーチです。 このアイテムはベトナム製の複製品です。 ベトナムでは観光客向けのお土産品として、ベトナム戦争時代の軍装品のレプリカが製造・販売されているようで、この製品もその一つです。 ベトナム戦争で使用された北ベトナム軍のAK用マガジ […]
今回紹介するのは、ベトナム人民軍のAK用チェストリグです。 このチェストリグはベトナム戦争中、もしくは1980年代までのいずれかの時期に作られた物と推測されます。 デザインは中国人民解放軍の56式チェストリグを模倣した物です。 古いベトナム製装備品に見られる、ちょっと頼りないほど薄手で柔らか […]
東京マルイ製次世代電動ガン「AK-47 3型」です。 同型の電動ガンは既にスタンダード電動ガンでラインナップされており、何度も再販の掛かるベストセラーですが、2017年にまさかの次世代電動ガンにてリリースされました。 次世代電動ガンは東京マルイの技術力をふんだんに使って開発されており、スタン […]
CYMA製の電動ガン「AK-47 Light」です。 海外では日本の電動ガンBOYSシリーズのような位置づけで販売されている、安価なジャンルのトイガンです。 トイガンショップ「モケイパドック」で、購入したもので、電動ガン本体に加えてニッケル水素ミニバッテリー&専用充電器付き、送料込みで1万円 […]
リバーシブルではないタイプの「81式迷彩服」の着用例です。 素材は薄手の綿製で、本来は軍服の上から重ね着する想定で作られていますが、主に投入された戦場が高温多湿のベトナム北部山岳地帯だったため、単純に迷彩服として単体で着用されている例が多数見られます。 「54式手槍(拳銃)」で武装し […]
中国人民解放軍の「85式軍服」を着用した陸軍士兵装備です。 「85式軍服」は「78式軍服」の後継として採用された被服です。 軍服自体は「78式軍服」と変わらず、襟章を「85式領章」に変更した物です。 軍服と共に「解放帽」にも「85式帽徽(帽章)」を導入しています。 「85式軍服」の採 […]