CATEGORY

ソビエト・ロシア軍 (アフガニスタン紛争)

マブタキャップとはちょっと違う? ~ ソ連軍 アフガンカキャップ (実物)

夏期アフガンカと一緒に着用されていることが多く、「アフガンカキャップ」と呼ばれるソ連軍の作業帽です。 他にも「マブータキャップ」の名称もよく見かけますが、「マブータ」は特殊部隊向けの被服で、その帽子もアフガンカキャップとは裁断がちょっと異なるようで、もっと簡単な作りだった気がします。     それま […]

アフガニスタン紛争基本ユニフォーム ~ ソ連軍 1981年型夏季アフガンカ (実物)

ソ連軍の「1981年型 夏期アフガンカ」です。 以前にもブログで紹介しましたが、今回着れるサイズの物を購入した為、改めて記事にしようと思います。     アフガンカの通称が示す通り、アフガニスタン紛争中期にそれまでの「M69熱地服」に代わって普及した防暑被服です。 防暑と言っても中央アジアの気候を前 […]

アフガン風味のソ連軍装備アクセサリー (実物)

ソ連軍時代の各種小物です。 装備収集の過程で、セット販売やおまけ等で入手しました。 いずれも、アフガニスタン紛争でソ連軍兵士が身につけていた物と同型品です。 映画「第9中隊(邦題:アフガン)」のヒットで、アフガニスタン派遣ソ連軍の装備が世界のミリタリー業界でも流行したらしいですが、ご多分に漏れず私も […]

中央アジア向け装備 ~ ソ連軍 1969年型熱地服 (実物)

今回ネタにするのはソ連軍が1970~1980年代に渡って使用していた「1969年型熱地服」です。 日本語表記では他に「M69熱地服」とも呼ばれます。 「熱地服」は、中央アジアなどの暑い地域の部隊向けに支給していた軍服で、1979年から始まった「アフガニスタン紛争」でも、紛争全期間を通して多用されまし […]

ソ連軍 KZS 迷彩カバーオール (実物)

ソ連軍の迷彩カバーオール「KZS」です。 第二次世界大戦以来、ソ連軍では個人装備として通常の野戦服の上に羽織る迷彩カバーオールを用いていました。 特に有名なのが「KLMK」に代表されるBEREZKA(白樺)迷彩装備ですが、この「KZS」は核戦争下における運用を前提として開発されました。     「K […]

ソ連軍 KLMK 迷彩カバーオール (実物)

ソ連軍の迷彩カバーオール「KLMK」の実物放出品です。 KLMKは、古くは1950年代末には初期のタイプが存在したようです。 KLMKは冷戦期を通じてソ連軍の代表的迷彩装備として用いられ、迷彩柄自体は現代のロシア連邦軍でも使用例が確認出来ます。 それだけ迷彩の完成度が高いという事でしょう。     […]

ソ連軍 RPK&RPK-74 マガジンバッグ (実物)

ソビエト・ロシア軍の分隊支援軽機関銃「RPK」および「RPK-74」のロングマガジン収納用ショルダーバッグです。 「RPK」と「RPK-74」は使用弾薬が異なる為マガジンの形状も違いますが、どちらのマガジンも収納できます。     ポーチ内部には4つの仕切りがあり、軽機関銃用のロングマガジンを4本収 […]

ロシア的防寒帽 ~ ロシア軍 ウシャンカ (民生品)

ソビエト・ロシア軍の兵士でイメージされる防寒帽「ウシャンカ」です。     一度は手にしてみたい特徴的な帽子なので、安価で高品質な現用ロシア軍タイプの民生品を購入しました。     帽章は付属していなかったので、手元にあったソ連時代の野戦用カーキ帽章を付けています。 保温性充分かつ存在感抜群ですが、 […]

ソ連軍のブッシュハット ~ パナーマ (実物)

ソ連軍の防暑被服の中でも、アフガンカと並んで有名な防暑帽「パナーマ」です。 アフガニスタン派遣部隊での着用例が有名ですが、原型は遡って第二次世界大戦以前から存在します。 当時の物は帽子の正面に大判の赤星のアップリケが縫い付けられていました。 1939年に勃発したノモンハン事件(ソ連側呼称:ハルヒン・ […]

今は“アフガンカ” ~ ソ連軍 M88 アフガンファティーグ (実物)

今回取り上げる装備は、アフガニスタン紛争時代のソ連軍(ロシア軍)のユニフォームとして特に有名な通称アフガンカです。 私が購入したのはもう随分昔で、その頃は情報が少なく、「M88アフガン・ファティーグ」の名称で販売されていました。今は「アフガンカ」が通りが良いみたいで、そもそも「アフガン・ファティーグ […]