今回は陸上自衛隊の現用装備の基本中の基本である「迷彩服3型」を紹介したいと思います。
陸上自衛隊では1992年に「迷彩服2型」の調達が開始され、現在も同じ迷彩柄の装備品が運用されていますが、2007年から調達が開始されたのがこの「迷彩服3型」です。
陸上自衛隊の迷彩服の裁断は米軍とも異なる独自のデザインで、背面上部に草木を挿し込む為の擬装ループが設けられている等、自衛隊ならではの運用に合わせた工夫が見られます。
迷彩服の布地は官品ではコットンとビニロンの混紡素材で、このPX品も官品に近い仕様の物です。
生地は中厚でさわり心地は硬めの、耐久性に富んだ質感が頼もしく感じられます。
初期型である「迷彩服2型」との一番の外観上の違いは襟の形状が変更された点です。
「迷彩服3型」では、かつての空挺隊専用迷彩服に似た裁断になり、襟を立て易い形状になりました。
上衣には2個のカーゴポケットが設けてあります。
ベルクロは「迷彩服2型」の時点から胸ポケットの蓋留めに使用されていましたが、「迷彩服3型」では全面採用されており、各ポケットの蓋留めはもちろん手首周りのサイズ調節も全てベルクロ式です。(前合わせのみボタン式)
ズボンはオーソドックスなカーゴパンツスタイルです。
米軍の戦闘服と比べると、貼りつけポケットのマチが小さく、収納性は低いです。
また他国のパンツに見られるような足首を絞る為の機能はありません。
尻に蓋のないポケットがひとつだけ付いています。(迷彩効果が高すぎて画像では見難いですねw)
カーゴポケットは大腿部両側面に大型の物と、足首にも小さいポケットが付いています。
サバイバルゲーム的利用法としては、小さい方のポケットに89式小銃の20連弾倉を収納しておくと、膝撃ち姿勢でのマガジンチェンジに都合が良いです。
上衣と同じく、各ケットの蓋はベルクロ留めとなっています。
はじめのうちはボタン式との操作感の違いに戸惑いましたが、馴れてしまえば開けた蓋が勝手にくっ付いてくれるので便利です。
「迷彩服3型」の着用状況です。
陸上自衛隊で用いられている“2型迷彩”は、日本の植生を分析して開発されただけあって迷彩効果は抜群です。
「丸天帽」と呼ばれる事もある、陸上自衛隊では伝統的デザインの「迷彩作業帽」と組み合わせてみました。
暑い季節はゲーム中以外は袖をロールアップしておくと、見た目にも涼しいです。
格好良い袖まくりは、旧式装備ではちょっと真似できない部分ですね。
【商品紹介】
「PX 陸上自衛隊 迷彩 戦闘服 2型 TC リップストップ 上下ベルトセット」…迷彩服3型上下セットです。自衛隊内売店でも販売されている官品に近いPX品になります。
「[Broptical] ミリタリー装備 (自衛隊迷彩服上下・ベルトセット・自衛隊迷彩 M88 ヘルメット・自衛隊迷彩 ミリタリーキャップ ・5.11タイプ グローブ・サングラス)」…迷彩服3型上下組と迷彩作業帽、ゲーム用プラ製ヘルメット、グローブ、サングラスの6点セットです。サバイバルゲーム向けレプリカ品になります。