自衛隊らしさ溢れる一品 ~ 陸上自衛隊 64式小銃カバー・旧迷彩 (PX品)
陸上自衛隊の64式小銃カバーです。 現在ではほぼ過去の産物と化していますが、1980年代には、小銃に被せて迷彩効果を高める小銃カバーがありました。 画像の物は旧迷彩柄のPX品です。 官品ではなく、あくまで私物扱いでしたが、実戦志向の空挺団や、小銃が汚れるのを防ぐ目的で普通科でも愛用者は少なく […]
陸上自衛隊の64式小銃カバーです。 現在ではほぼ過去の産物と化していますが、1980年代には、小銃に被せて迷彩効果を高める小銃カバーがありました。 画像の物は旧迷彩柄のPX品です。 官品ではなく、あくまで私物扱いでしたが、実戦志向の空挺団や、小銃が汚れるのを防ぐ目的で普通科でも愛用者は少なく […]
陸上自衛隊で長年使用されていた、「64式小銃用弾納」です。 画像の物は実物中古放出品です。 64式小銃用弾納はODビニロン製で、1本収納用と2本収納用があり、それぞれ2個ずつ支給されていました。 装備への取り付け方法はシンプルなベルトループ式で、ポーチ両端の湾曲したフックで弾帯への固定を補助 […]
陸上自衛隊の旧型水筒です。 画像の物は実物中古放出品です。 昭和自衛隊の各種ODビニロン製装備品と共に使用されていた物ですが、現在は2型迷彩ナイロン製カバーとプラスチック製水筒の組み合わせ「水筒2形」に更新されています。 デザインは、米軍の「M1910キャンティーン」を参考に設計されたようで […]
陸上自衛隊の旧迷彩装備です。 1970年初頭に採用されて以来、1980年代を通して使用されました。 冷戦最盛期の自衛隊のイメージこそ、旧迷彩柄であると言えましょう。 1990年初頭に迷彩2型を取り入れた「戦闘装着セット」が導入されてからは徐々に更新が進み、2000年代に入る頃には、ほぼ姿を消したよう […]
陸上自衛隊の「旧迷彩作業服」です。 旧迷彩という呼称は、現在の俗称であり、この服の現役当時には単純に「迷彩作業服」、のちには「戦闘服」とも呼ばれていました。 この迷彩作業服は1970年頃に採用され、まず空挺部隊、次に普通科その他へと順次装備されていき、1970年代を通してほぼ全隊員に行き渡っ […]
陸上自衛隊の迷彩柄で作られた作業手袋の民生品「ヒメジグローブ」商品です。 同種の製品は以前から販売されていましたが、今回購入の物はパッケージに「スマホ対応」との表記があり、機能性が向上しているようです。 過去製品との違いはもう一点、カラビナが付属しております。 カラビナを通す為のハト […]
陸上自衛隊装備でいろいろな銃を使ってみたい&防弾チョッキはしんどい!という事で、小説及び漫画化、アニメ化で人気を博した「GATE ~自衛隊彼の地にて、斯く戦えり~」の装備再現という事で、“特地派遣方面隊”装備を都合よく解釈してみました。(常に“有事”の異世界ならば、私物の利用も黙認されているだろうと […]
夏に陸自装備でサバゲーする際にヘルメットが邪魔くさい!されど作業帽ではなんか違う!という時に米軍のように楽に着用できるブーニーハットは無い物か、と物色して見つけたのが今回紹介するアイテム、戦人製「2型迷彩ブッシュハット」です。 2型迷彩柄のブーニーハットは民生品として販売されている物にはいく […]
以前、官品仕様に合わせた陸自装備を紹介しましたが、今回はサバイバルゲーム向けに装備をアレンジしてみました。 今回、使いにくかった官品型弾納に代えて、「米軍ALICEタイプ・マガジンポーチ」を購入してみました。 このアイテムはミリタリーショップ「エスアンドグラフ」で購入した物です。 […]
陸上自衛隊では長らく米軍に準じた形状の茶革製ホルスターを使用していました。 ただ、革製ホルスターは手入れの面倒さもあり、訓練時には私物のホルスターが使用される事も少なくなかったようで、今回は駐屯地売店や民生品として販売されている布製ホルスターを紹介したいと思います。 このホルスターは […]