ソ連軍 メダル ~ 親衛部隊章 (実物)
労農赤軍の1943年型ルバシカおよび戦後の各種ソ連軍服に装着する為に入手した「親衛部隊章(グバルディア章)」です。 親衛部隊章は、1942年に制定された記章です。 親衛部隊章はソ連邦が消滅するまで使用されていた為、年代ごとに素材や細部の作りが異なるバリエーションは多岐に渡ります。 この徽章は […]
労農赤軍の1943年型ルバシカおよび戦後の各種ソ連軍服に装着する為に入手した「親衛部隊章(グバルディア章)」です。 親衛部隊章は、1942年に制定された記章です。 親衛部隊章はソ連邦が消滅するまで使用されていた為、年代ごとに素材や細部の作りが異なるバリエーションは多岐に渡ります。 この徽章は […]
大祖国戦争(第二次世界大戦)当時、労農赤軍兵士に授与されていたメダルのひとつ「狙撃兵優秀章」です。 歩兵の能力優秀者に授与される記章で、他の記章と比べるとわずかに大きく、赤色部分は透明感ある表面処理がされており、見た目も美しいバッジです。 素材は真鍮製のようで、軍服にはスクリューねじ […]
大祖国戦争(第二次世界大戦)当時の労農赤軍兵士が胸に取り付けていた「戦闘功績記章」です。 訳し方により、「戦闘功労メダル」、「戦功章」とも呼ばれています。 1938年に制定された記章で、武功章に準じる基準で授与されました。 大祖国戦争の記録映像でも、このメダルを誇らしげに身に着けた赤軍兵士の […]
第二次世界大戦において労農赤軍(ソ連軍)が使用した「1943年型軍服」です。 画像の物は海外製のレプリカです。 戦前の「1935年型軍服」の後継として採用されたものですが、戦争のさなかに階級章のデザインまで含めた大幅なデザインの変更を行った例は珍しいです。 1943年型ルバシカについては過去 […]
RedFire製エアコッキングガン「モシン・ナガン M1891/30 狙撃銃型」です。 モシン・ナガンライフルは帝政ロシア時代に開発されたボルトアクションライフルで、幾度も改修を受けながら日露戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦と多くの戦争でロシアの主力小銃として使われ続けました。 中でもス […]
第二次世界大戦当時のドイツ軍の主力汎用機関銃「MG42」の、専用スリングベルトです。 本製品は海外製の複製品です。 素材は本革塗装仕上げの、頑丈な作りです。 ベルト表面には、実物同様にチェッカリング風の加工と刻印がされています。 独特のスリング取り付け金具も再現されています。 […]
第二次世界大戦時のドイツ国防軍の機関銃用付属品ポーチ「ヴェルクツォイクタッシェ」です。 本品はサムズミリタリ屋製のレプリカ品です。 ポーチの正面には、銃身交換時に使用するパッドがストラップで固定してあります。 素材は黒革製で、白い糸で縫製されています。 大戦ドイツ国防軍装備の標準的な […]
第二次世界大戦当時の「ドイツ国防軍 歩兵分隊 機関銃手」装備です。 軍装は第二次世界大戦中期以降の、「MG42汎用機関銃」を装備した、「陸軍歩兵 伍長勤務上等兵(兵長)」です。 装備は戦闘時の一般的な物で、「Aフレーム」を使用しない為、「雑嚢」に「水筒」と「飯盒」を括り付けています。 […]
PPSh-41サブマシンガン用マガジンポーチです。 紹介するのは海外製の複製品です。 この複製品は、第二次世界大戦中のモデルを再現してあります。 実物は形状違いのバリエーションが無限にありますが、本品は蓋留めが木製のトグルボタン仕様です。 背面にベルトループが設けてあります。 素材は […]
S&T製電動ガン「MG42汎用機関銃」です。 MG42はMG34の後継機関銃としてグロスフス社により設計された機関銃で、1942年に制式採用された後、第二次世界大戦で運用され、その性能の高さから戦後はドイツ連邦軍でも(使用弾薬を7.62㎜NATO弾に設計変更した上で)「MG3」の名称で制式化 […]