ソ連軍 PPSh-41 バナナマガジン用3連マガジンポーチ・大戦型 (海外製・複製品)
PPSh-41サブマシンガン用マガジンポーチです。 紹介するのは海外製の複製品です。 この複製品は、第二次世界大戦中のモデルを再現してあります。 実物は形状違いのバリエーションが無限にありますが、本品は蓋留めが木製のトグルボタン仕様です。 背面にベルトループが設けてあります。 素材は […]
PPSh-41サブマシンガン用マガジンポーチです。 紹介するのは海外製の複製品です。 この複製品は、第二次世界大戦中のモデルを再現してあります。 実物は形状違いのバリエーションが無限にありますが、本品は蓋留めが木製のトグルボタン仕様です。 背面にベルトループが設けてあります。 素材は […]
第二次世界大戦当時に活躍したPPSh-41サブマシンガン用のマガジンポーチです。 このアイテムは戦後生産された物のようです。 製造国は不明ですが、ソ連ではなく、同盟国製のようです。 マガジンポーチにはバナナ型マガジンが3本収納出来ます。 マガジンポーチ自体の色は、灰緑色系で、 […]
かねてより、各種ブログ記事にてたびたび紹介してきた中国人民解放軍のチェストリグスタイルの弾薬ポーチ、その収納物については、画像資料や構造に基づく憶測で軍装再現してきました。 今回、調べていく中で、新たに一次資料と思われる図説を発見した為、補足と言う形で軍装再現の追加記事を投稿致します。 イン […]
フランス軍装備の「サブマシンガン用マガジンポーチ」です。 サープラスショップで安価で流通している、実物未使用品を購入しました。 装備ベルトへの取り付け方法はベルトループ式で、付属のDリングにサスペンダーのフックを取り付けて装備を組み上げます。 マガジンポーチ本体は硬めのナイロン素材と […]
フランス軍のFA-MASアサルトライフル用マガジンポーチです。 1980~1990年代に使用されていたOD単色タイプです。 FA-MASは5.56㎜弾を使用し、装弾数20発のストレートタイプ・マガジンを採用しています。 マガジンポーチには3本収納出来ます。 フランス陸軍では一 […]
チェコスロバキア軍の実物軍装品「ZB26/30軽機関銃用マガジンポーチ」です。 チェコスロバキアは第二次世界大戦前の戦間期には優秀な兵器を多数開発し、輸出していました。 中でも特に世界レベルのベストセラーとなった傑作機関銃が「ZB26」及び改良型の「ZB30」です。 輸出のほかに、ラ […]
中国製の「SVDドラグノフ狙撃銃用チェストリグ」です。 名称は「ドラグノフ用」だったり「85式狙撃歩槍用」だったりまちまちですが、そのような名称で市場流津しているアイテムです。 確かに、デザインや縫製は中国製チェストリグそのもので、ポーチのバックルも近年製造されている旧デザインの人民 […]
中国人民解放軍で現在運用されている主力狙撃銃「88式狙撃歩槍(狙撃銃)」の、「弾倉袋(マガジンポーチ)」です。 今回入手したものは、陸軍の夏季迷彩である「林地迷彩」柄のもので、「06式通用単兵携行具(タクティカルベスト)」の構成装備品です。 リーフ迷彩柄の旧式装備と違い、裏面はMOL […]
中国人民解放軍の「81式自動歩槍 弾倉袋」です。 今回紹介する物は現在流通している実物未使用品です。 この装備品は「81式自動歩槍(自動小銃)」と共に採用されたチェストリグ型マガジンポーチです。 旧式装備ですが、現在でも二線級部隊や海軍陸戦隊、中国民兵、それに人民武警や学生の軍事教練で使われ […]
中国人民解放軍の56式小銃用マガジンポーチです。 人民解放軍のマガジンポーチと言えばチェストリグが一般的ですが、このポーチはソ連型でベルトループに装備ベルトを通し、ショルダーハーネスでたすき掛けに保持するスタイルです。 一番上の蓋を開けると、内蓋が付いています。 ポーチには5 […]