AK-47 (東京マルイ製・次世代電動ガン)
東京マルイ製次世代電動ガン「AK-47 3型」です。 同型の電動ガンは既にスタンダード電動ガンでラインナップされており、何度も再販の掛かるベストセラーですが、2017年にまさかの次世代電動ガンにてリリースされました。 次世代電動ガンは東京マルイの技術力をふんだんに使って開発されており、スタン […]
東京マルイ製次世代電動ガン「AK-47 3型」です。 同型の電動ガンは既にスタンダード電動ガンでラインナップされており、何度も再販の掛かるベストセラーですが、2017年にまさかの次世代電動ガンにてリリースされました。 次世代電動ガンは東京マルイの技術力をふんだんに使って開発されており、スタン […]
ソ連軍の熱地用短靴です。 ソ連軍では基本的に徴集兵には合成皮革製のキルザチー(長靴)が支給されていましたが、勤務地域が酷暑となる中央アジア方面へは、熱地服と共にこの短靴が支給されていました。 熱地服はズボンの裾が普通の断ち切り型になっており、短靴を履いた際に違和感のないデザインになっ […]
今は影も形もない「Bison」というメーカーから発売されていたエアコッキングライフル「SVDドラグノフ狙撃銃」です。 一時期市場に流れた後、在庫が捌けた後は再販もなく、メーカーの名前も聞かなくなりました。 価格の安さと外装がほぼ樹脂製というチープさ、それに反する意外なほどの使える性能と、リリ […]
トイガン向けに販売されている、ドラグノフSVD狙撃銃専用スコープ「PSO-1 M2」のレプリカ品です。 流通価格は一万円前半台を基本に、タイミングによって割安になっていたりします。 製造メーカー表示の無いノーブランド品ですが、中国製なのは確かです。 しばしばヤフオク!や各種ショッピングサイト […]
ソ連製のAKS-74U専用スリングベルトを入手しました。 通常のAK用スリングベルトと比べると、流通のタイミングで入手難度の高いアイテムですが、ようやく手にいれる事が出来ました。 AK用と違い、スリングベルトに付属するサイズ調節金具や游環が全て取り外せる点が特徴です。 スリン […]
AW(アーマーワークス)製ブローバックガスガン「モーゼル M712 自動拳銃」です。 AWは台湾のトイガンメーカー「WE(we-tech)」のブランドの一つです。 「モーゼル M712」のトイガンは、マルシン製品が定番ですが、WE製品はマルシンに比べて作動性や機構再現性の面で格段に性能が高く […]
台湾のトイガンメーカー「BOLT AIRSOFT」製のブローバック電動ガン「AKS-74U」です。 AKS-74Uは“クリンコフ”の通称で知られるAK-74のコンパクトカービンモデルです。 メーカーの名称「BOLT AIRSOFT」が、そもそも製品の特長を表してるとの事で、まさしくその名の通 […]
東京マルイから2015年に発売されたブローバックガスガン「USPコンパクト」です。 優秀な性能で知られる「USP」のバリエーションのひとつで、各部を切り詰めリデザインした、中型拳銃モデルです。 私がこの銃を入手した動機は、軍装コス的に、中国人民解放軍の「92式手槍(QSZ-92)」の“BB弾 […]
陸上自衛隊で現在も使用されているY型サスペンダー、通称「吊りバンド」です。 こちらは民間メーカー製品のいわゆる「PX品」になります。 採用当初の吊りバンドは、迷彩柄が裏面という、なかなか奇妙な仕様でしたが、2004年頃に両面迷彩モデルが採用され、現在はほぼ更新完了しています。 更に2014年 […]
陸上自衛隊の私物アイテムの「ペン差し」です。 自衛隊向けアイテムを多数販売しているショップ「戦人」で購入した物です。 迷彩服の袖に通して使用する物で、ベルクロによるパッチの取り付けや、小物入れポーチもついている多機能アイテムです。 ペン差しの使用状況です。 陸上自衛隊 […]