北ベトナム軍(ベトナム人民軍)の狙撃兵装備を想定してみました。
ベトナムのスナイパー装備はそもそも良くわからないのですが、とりあえず使用されたと思われる銃器2種を使ってみました。
まずはSVDドラグノフ狙撃銃を装備した狙撃兵スタイルです。
背中には鹵獲した米軍のパラシュート生地を適当なサイズに切り取ったマントを羽織って迷彩効果を高めています。
SVDドラグノフ狙撃銃は、はじめて西側に現物を知られたのがベトナム戦争中に戦場で鹵獲された物だったので、戦場に持ち込まれたのは確かなようですが、実のところベトナム兵に使われたかどうかは全く不明です。
被っているブッシュハットは、主に南ベトナム解放民族戦線(いわゆるベトコン)で多用された物ですが、北ベトナム軍でも使われていました。
緑色とカーキ色の目立ち方の差が良くわかります。
着用者本人にはなかなか実感できないものですが、迷彩マントも地形によって高い迷彩効果を発揮できるようです。
ダックハンター迷彩は静止状態では高い迷彩効果を発揮するが、動いていると逆に目立つとよく聞きます。
じっとしているのが苦手な私が被弾率が高いのもそのせいかもしれない…w
今度はモシン・ナガン狙撃銃装備です。
モシン・ナガン狙撃銃は実際に北ベトナム軍で運用されていたようです。
こちらも迷彩マント装備です。
装備しているモシン・ナガンは中国のメーカー「Zeta-lab」製です。
ぶっちゃけ、KTW製品のコピー品ですが、フルメタル・木製ストックで存在感は抜群です。
ただし、性能はサバイバルゲームで活躍させるには辛い物があります。
特にコッキング時に弾詰まりを起こしがちなのが問題ですね。
装備は中国人民解放軍のウェッブ製ベルトにソ連軍のモシン・ナガン弾薬ポーチを装備しています。
弾薬ポーチの中にはサバイバルゲーム向けにデッドマーカーを詰めてあります。
背面には水筒と、サイドアームの入ったホルスターを吊っています。
ホルスターは中国人民解放軍の59式拳銃用ホルスターです。
ホルスターの中にマルゼン製ブローバックガスガン「ワルサーPPK/S」を収納しています。
銃の性能はともかく、狙撃兵として一番サマになるのがボルトアクションライフル装備ではないでしょうか。
夏場の緑の戦場に映えるスタイルだと思います。
【商品紹介】
「AGM SVDドラグノフ エアーコッキング スコープセット」…木目風塗装のプラ製ストックエアコッキングライフルです。SVD専用PSOスコープ付きです。
「KTW モシン・ナガン 狙撃銃 (改) 18歳以上ボルト式エアコッキングライフル」…KTW製のモシン・ナガンM1891/30狙撃銃です。サバイバルゲームでの実用性重視のアレンジがされており、任意のライフルスコープが搭載できる作りです。