TAG

ソ連空挺軍

ソ連空挺軍 降下服 (実物)

今回紹介するのは、第二次世界大戦後のソ連空挺軍で使用されていた空挺降下服です。     いわゆるつなぎ服で、落下傘降下時に着用するための被服です。     空挺部隊が落下傘降下時に使用する被服としては、つなぎ服は世界的にもメジャーな物ですね。 ただ、アメリカを中心とする西側陣営は、戦後早い段階で戦闘 […]

ソ連軍 空挺 降下帽 旧型 (実物)

ソ連空挺軍で使用されていた、空挺降下帽です。 実物未使用品を入手しました。     ソ連軍の空挺降下帽としては、旧型に属するタイプで、第二次世界大戦以来のデザインを踏襲しています。     記録映像等から、1950年代辺りの使用が確認できます。     降下時の頭部保護のみに機能を絞った、シンプルな […]

「アディ〇ス?知らないコですね…」 ~ ソ連軍 モスクワ・スニーカー (実物・民生品)

今回紹介するアイテムは、ソ連邦時代に製造されていた民間メーカー「モスクワ」製のスニーカーです。     「アフガニスタン紛争(1978年~1989年)」では、ソ連軍兵士が私的に購入したスニーカーの使用例が多くみられます。(熱地向け編上靴が充分に支給されなかった為)     外見は完全に「アディダス」 […]

ソ連軍 1981年型アフガンカ・アップデート (実物)

ソ連軍の「1981年型アフガンカ」です。 アフガンカについては以前にもブログにて記事を書きましたが、階級章の追加工を行ったので改めて記事に起こしました。     アフガンカと共に制定された規定では、襟章は廃止され、兵科を表す金属製の徽章を襟の突端に取り付ける事になりました。     画像では、保護色 […]

ソ連軍 AK-74用マガジンポーチ・付属品全部乗せ (実物)

ソ連軍が1980年代から使用していた「AK-74用マガジンポーチ」です。 正確には、同一規格で製造されたブルガリア製です。     マガジンポーチの素材や色味、縫製等の規格は同じようで、タグ・スタンプの有無が無ければ私にはソ連製との区別は付かない為、ソ連軍装備代用として運用しています。     今回 […]

ソ連軍 1969年型熱地服・アップデート (実物)

冷戦期のソ連地上軍で、中央アジア等の厚い地域向けに支給されていた「1969年型熱地服」です。 熱地服は以前にも当ブログで記事にしていますが、今回は各部をアップデートした「野外服仕様」にしたので改めて紹介します。     熱地服は支給時点では金色に塗装したプラ製ボタンが使われていましたが、今回は野外服 […]

ソ連軍 AKM用マガジンポーチ・付属品全部乗せ (実物)

ソ連軍のAKM用マガジンポーチです。 以前から所有していた物に、付属品をプラスしたので改めて紹介してみます。     AK-47採用当初のマガジンバッグはショルダーストラップの付いた、たすき掛けタイプでしたが、装備サスペンダーが導入された事から画像のようにベルトループで吊るポーチスタイルに変更されま […]

~いわゆるアフガンチェストリグ~ ソ連軍 リフチク ポヤス-A (実物)

ソ連軍アフガニスタン紛争、ソビエト・アフガン戦争で使用したチェストリグスタイルの弾薬ポーチ「ポヤス-A」です。     ソ連軍の装備体系には、もともと胸掛け式の弾薬ポーチの類はありませんでしたが、アフガニスタン紛争において対手であるムジャヒディンの装備する中国人民解放軍の「56式チェストリグ」や類似 […]

ソ連軍 下士官兵用バックルベルト・比較 (実物放出品)

今回は、第二次世界大戦後のソ連地上軍の兵士が使用した、装備ベルトを紹介します。 第二次世界大戦中、「労農赤軍」の時代は、一般的なベルト様式の物が使われていましたが、戦後は金属製バックル式に変更されました。     ソ連軍の下士官兵用ベルトは、時代ごとに様々なバリエーションがありますが、一様に「金属製 […]

~一番 「使える」 ドラグノフ…かも?~ SVD ドラグノフ 狙撃銃 (キングアームズ製・電動ガン)

キングアームズ製の電動ガン「SVDドラグノフ狙撃銃」をレビューしたいと思います。     キングアームズ製品の外箱は、蓋が折り曲げ式の一体型なのが特徴です。     梱包材はS&T製品をはじめとする中国製品で良くみられる素材です。     取り扱い説明書の付属しています。 イラストを多用して […]