こう見えて軍用官給品 ~ 現用ベトナム軍 塩ビ製サンダルシューズ (実物)
現用ベトナム軍の軟質樹脂製サンダルです。 ひと昔以上前の便所サンダルのような印象ですが、これでもれっきとした軍官給品で、運よく入手出来たのは僥倖でした。 かつて広く普及していたゴムタイヤ製の「ホー・チ・ミン・サンダル」の後継として支給されている装備で、明確な規格化と素材・構造の改善により(こ […]
現用ベトナム軍の軟質樹脂製サンダルです。 ひと昔以上前の便所サンダルのような印象ですが、これでもれっきとした軍官給品で、運よく入手出来たのは僥倖でした。 かつて広く普及していたゴムタイヤ製の「ホー・チ・ミン・サンダル」の後継として支給されている装備で、明確な規格化と素材・構造の改善により(こ […]
アフガニスタン紛争でソ連軍の使用した半長靴スタイルの編上靴です。 本品は当時製造された実物中古品です。 ソ連軍ではもともと、中央アジア方面の部隊向けに、くるぶし丈の編上靴と、対になるストレートズボンスタイルの熱地服が支給されていました。 アフガニスタン紛争における地上軍・空挺軍の派遣 […]
ソ連軍の熱地用短靴です。 ソ連軍では基本的に徴集兵には合成皮革製のキルザチー(長靴)が支給されていましたが、勤務地域が酷暑となる中央アジア方面へは、熱地服と共にこの短靴が支給されていました。 熱地服はズボンの裾が普通の断ち切り型になっており、短靴を履いた際に違和感のないデザインになっ […]
中国人民解放軍の「07式作戦靴」です。 人民解放軍では1950年以来、幌布とゴムで出来た「解放靴」を長年使用していましたが、1990年代後半から国際標準に合わせたコンバットブーツの導入を始めました。 それ以前にも、胴が幌布製で毛皮で内張りされた防寒靴や、旧日本軍の「昭五式編上靴」に似 […]