M9ハンドガン (東京マルイ製・ガスブローバック)
東京マルイ製ブローバックガスガン「M9」を入手しました。 先行して発売されていた現用スタイルの「M9A1」に続き、だいぶ時間はかかりましたがスタンダードスタイルのM9が発売されたおかげで、自分の守備範囲たる1980年代冷戦期の米軍ウッドランド迷彩ALICE装備に最適なサイドアームが確保できま […]
東京マルイ製ブローバックガスガン「M9」を入手しました。 先行して発売されていた現用スタイルの「M9A1」に続き、だいぶ時間はかかりましたがスタンダードスタイルのM9が発売されたおかげで、自分の守備範囲たる1980年代冷戦期の米軍ウッドランド迷彩ALICE装備に最適なサイドアームが確保できま […]
東京マルイ製エアコッキングハンドガン「M8000 クーガーG」です。 HGシリーズのブランド名で昔から販売されている定番商品です。 今回は、サイズ的な選択で、中国人民解放軍の制式拳銃である「92式手槍」の代用として購入しました。 発売当時に購入して以来、2度目の入手です。 東京マルイ […]
中国人民解放軍の現用制式拳銃「92式手槍」の訓練用モデルガンです。 「92式手槍」は「QSZ-92」とも表記され、軍用のみならず、海外輸出もされています。 バリエーションには、「5.8㎜弾仕様」「9㎜パラベラム弾仕様」の2種類があり、人民解放軍用としては「5.8㎜弾仕様」が特殊部隊および人民 […]
マルゼン製ガスブローバックハンドガン「ワルサー P38」です。 リアルな外観とブローバック・アクションが好評なようで発売以来、定期的に再販されているマルゼン定番商品です。 マルゼン製品の良い所は、良好な実写性能でありつつ価格も比較的リーズナブルな点だと思います。 この製品も手頃な価格 […]
韓国のメーカー・アカデミー製のエアコッキングハンドガン「SIG P230」です。 アカデミー社は、トイガンよりも模型業界で馴染みのあるメーカーで、かつては日本をはじめとする色々なメーカーの製品を“微妙に”改修したコピー商品を発売しているメーカーとして有名だったのですが、(例えば、凸モールドの飛行機キ […]
陸上自衛隊の装備に合わせて、冬でも使えるサイドアームとしてエアコッキング式ハンドガンを調達してみました。 自衛隊装備用のサイドアームとなると、SIG P220が理想なのですが、現在生産されているエアコッキング式のP220は無いようで、代用品として形状の似ているSⅡS製エアコッキングガン「SIG P2 […]
かつてトイガンメーカーとして知られた「ヨネザワ」というメーカーの製品、エアコッキングハンドガン「ワルサー P38」です。 昔、家族が親戚の子供に贈るために購入したものを自宅の片付け中に発掘したもので、良品どころか、購入時の包装紙すらそのままの未開封状態でした。 中身は、銃本体とBB弾、説明書 […]
「KSC」製ガスブローバックハンドガン「トカレフTT33」です。 トカレフのガスガンは今は亡き「ハドソン」から発売された事がありましたが、かなりの問題児だった上に早々に絶版になり、その後しばらくのちに韓国「トイスター」からエアコッキングガンが発売された時は即、購入したものでした。 KSCのト […]
東京マルイ製ガスブローバックハンドガンの「コルトM1911A」です。 ガバメントシリーズの中でも一番シンプルで無骨なミリタリーモデルで、2006年に発売されて以来、現在でも安定した性能と手頃な価格で人気のモデルです。 東京マルイのブローバックガスガンは他社製品と比べて実射性能が優れている印象 […]
これは、グロックシリーズの中でも最小サイズの「グロック26」のトイガンです。 小型拳銃のエアコッキングガンはモデル化される機会が少なく、希少ですね。 アリイから発売されていますがブランド名であり、製造は韓国メーカーのようです。 本体構造のほとんどはABS樹脂製ですが、後述するとおり面白い作り […]