背嚢を組む ~ 現用ベトナム軍 K07迷彩リュックサック・中身入り (推測)
前回紹介した「ベトナム人民軍リュックサック」、今回は実際の運用例を参考に、荷物を詰め込んだ状態を再現してみます。 現用ベトナム人民軍の情報は、軍広報ビデオ・ニュースや現役兵士、元兵士の投稿動画等で知ることが出来ます。 このリュックサックの入組品や装着の方法についても、Youtubeに投稿され […]
前回紹介した「ベトナム人民軍リュックサック」、今回は実際の運用例を参考に、荷物を詰め込んだ状態を再現してみます。 現用ベトナム人民軍の情報は、軍広報ビデオ・ニュースや現役兵士、元兵士の投稿動画等で知ることが出来ます。 このリュックサックの入組品や装着の方法についても、Youtubeに投稿され […]
ベトナム人民軍の現用装備である「リュックサック型背嚢」の実物官給品です。 ベトナム人民軍では以前から同型の背嚢が使用されていますが、旧型装備が濃緑色であるのに対し、現用品はリーフパターン迷彩柄で作られているのが外見上の特徴です。 リュックサック型の背嚢の起源は古く「ベトナム戦争」にお […]
現用ベトナム軍の略帽です。 「K07迷彩服」と対になる帽子で、作業帽として広く使われています。 帽子には「軍官(士官)用」と「士兵(下士官兵)用」があり、デザインは同じですが使われている布地が異なります。 K07迷彩服と同じ生地で、この略帽は薄手のリップストップ生地なので、軍官用です。 […]
ベトナム人民軍にて2007年に制式採用された「K07迷彩服」です。 今回紹介する物は、士官用の軍用実物放出品になります。 ベトナム人民軍では、ベトナム戦争以来、長らくグリーン単色の戦闘服が用いられてきました。 途中、何度か試作レベルの各種迷彩服が試験的に導入されましたが、いずれも予算や実用面 […]
ベトナム人民軍の、2010年代初期~中期にかけての一般的な陸軍歩兵装備です。 「K07」迷彩服は、2007年に採用された物で、ベトナム人民軍全軍に普及した最初の迷彩服です。(迷彩服自体は、過去にも試作品や少数採用品など複数あります) 迷彩柄はアメリカ軍の使用していた「リーフ迷彩」と「ウッドラ […]
ベトナム人民軍の「K07迷彩服」です。 「K07」の型番が示すように、2007年に採用された戦闘服で、ベトナム人民軍で本格的に導入された迷彩服として知られています。 この迷彩服は、ベトナム人民軍陸軍の下士官・兵向けの実物官給品です。 ベトナム人民軍では迷彩服の素材や裁断が「将校」と「下士官・ […]