RPD 軽機関銃 (LCT製・電動ガン)
LCTから発売されている電動ガン「RPD 軽機関銃」です。 LCTは高クオリティなAK電動ガンで有名なメーカーで、トイガンとしては高価格帯の商品展開の印象が強いです。 中でもRPDは定価で10万円を優に超える高額商品ですが、何とか手の届く価格の中古品を入手いたしました。 梱包は中華メ […]
LCTから発売されている電動ガン「RPD 軽機関銃」です。 LCTは高クオリティなAK電動ガンで有名なメーカーで、トイガンとしては高価格帯の商品展開の印象が強いです。 中でもRPDは定価で10万円を優に超える高額商品ですが、何とか手の届く価格の中古品を入手いたしました。 梱包は中華メ […]
S&Tから発売されたエアコッキングライフル「リー・エンフィールド No.1 Mk Ⅲ*」小銃です。 この小銃はイギリス軍の主力小銃リー・エンフィールドシリーズの中でも1907年に制式化されたモデルで、第一次世界大戦で本格投入され、続く第二次世界大戦でも運用されたイギリス軍を代表する歩兵銃です。 […]
中国のトイガンメーカー「S&T」から発売されている、コッキングエアガンの「九七式狙撃銃」です。 パッケージはS&T製品に共通の黒箱で、外箱に小さく商品写真が表示されています。 開封直後の梱包内容です。 九七式狙撃銃は、三八式歩兵銃と全長は同じなので、かなり長い […]
前回ブログにて紹介したSKSカービン/56式半自動小銃、儀仗銃を再現してあり軍装の小道具としては都合が悪い為、黒く塗装する事にしました。 塗装前に、分解できるところはばらしておきます。 が、せいぜいバットプレートとリアサイト位しか分解できませんでした。 メッキは見た目に美しいものです […]
中国のメーカーから発売されている「SKSカービン」のモデルガンです。 中国人民解放軍の式典・パレードで見られる儀仗銃を再現した物のようで、全体にシルバーメッキが施されています。 SKSカービンは 年にソ連軍の主力小銃として制式採用されたセミオートマチック・ライフルです。 当時同盟国だった中国 […]
KTW製エアコッキングガン「三八式騎銃」です。 三八式騎銃は、以前からタナカワークスよりモデルガン及びガスガンが発売されていましたが、実銃と形状が異なる旨、しばしば耳にしておりました。 その点、KTW製は形状も実銃を良く再現しているとの評判で、資金調達に頑張っていたところ、ちょうど新ロット再 […]